ということで、今2冊平行読み中。
一冊は週末には返さないと行けないので。
☆100回泣くこと /中村 航
知り合いの身内だということで、現在某所で本が回覧されていまして。
ふと、私の手元にやってきました。
なんですが、私この方知っていました。
このタイトルも。
何で覚えていたか、って?
装丁、表紙の色を覚えていたんです。
週末には返すので、別本を一旦お休みして読んでます。
☆1Q84 / 村上 春樹
会社の後輩から借りてる最中。
2人の主人公が、別々のストーリーを進めている。それが交互にでてくるのよね。
一気に読まないと、前を忘れてしまいそうなんだけど、何せ量があるので進みは緩やか。
この二つの筋が 最後にはどこかで接点を持つような、そんな予感がするのであります。
会社で、夜何時に寝る、何してる、と言う話に。
例えば私、今日は21時帰宅。
それから、ご飯食べて、パソコン立ち上げてメール確認したり、チョコッとゲームしたり。テレビで録画の朝ドラ見て。
で本読んで。
そして、今12時JUST。
本当なら、オケ譜の弓順写したり、スコア見ながら音聴いたり、練習したり。運動したり。お風呂入ったり。マッサージorストレッチしたり。
そして、少しでも勉強したり。
が出来たら申し分ない夜の時間、なのですが。
これから明日の朝ご飯の準備と、サバを味噌だれにつけて・・・
就寝は25時?
やはり、パソコンいじってる時間が無駄なんだろうな。
わかってはいるのですけどね。
スポンサーサイト